今年は、カリブラコアとペチュニアを挿木で増やしてみた。
最初にカリブラコアを6株、後にペチュニアを4株挿木にした。結果は、カリブラコア3株とペチュニア3株が苗として成長した。
本日この6株を定植したのでお知らせしておこう。




6株植えたうちの3株はナメクジの被害にあって枯れてしまったが、3株が根付いた。ペチュニアは4株のうち3株が使えそうな状況となった。上の写真は右上の空白部分は既にハンギング・バスケットに定植済みである。(写真撮影を思いつく前に定植してしまった。)
もう少しポットで育てるべきか迷ったのだが、思い切って定植することにした。


定植後の状況。毎年、この場所でペチュニアかカリブラコアを育てているのだが、今年もたくさんの花を咲かせてくれるはずだ。
【関連記事】