蠟梅(ロウバイ)の育て方

 蠟梅(蝋梅、ロウバイ)は正月に素晴しい香りの花を咲かせる貴重な植物です。透き通った花弁が蠟細工のように見えることから、この名が与えられているのでしょう。我が家でも鉢植えで一株育てています。家の蠟梅が開花すると、春が近いのを実感させられます。

 英語ではwintersweetと言いますが、真冬に甘い香りを放つ花を付ける、稀有な植物に相応しい可愛らしい名前だと思います。

置き場、環境

 日当りの良い場所で育てます(半日陰でも育てられるようです)。

 庭植えの場合は、水はけのよい場所に植えるのが良いとされています。

 鉢植えの場合は、元肥入りの用土で一回り大きな鉢に植え付けます。水はけのよい土が良いようですが、ホームセンターなどで購入してきた用土で特に問題はないようです。

安中ろうばいの郷にて(2019年1月18日撮影)

植え付け

 庭植えの場合は、厳寒期を除いた落葉期に行うのが適当です。根鉢の二倍の穴を掘り腐葉土や堆肥を混ぜ込んで水はけを改善してから植え付けます。水はけの悪い場所では、盛土をして植えると良いでしょう。

 鉢植えの場合は、根鉢を崩さなければいつでも可能です(適期は厳寒期を除いた落葉期)。

水やり

 庭植えの場合、特に心配する必要はありません。ひどく乾燥した場合は適宜水やりしてください。

 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出すまで、たっぷりと水やりします。

安中ろうばいの郷にて(2019年1月18日撮影)

肥料

 花後の三月下旬から四月頃に緩効性肥料や固形骨粉などを施します。施肥量は説明書に従います。花木の場合、私は燐酸を多めの肥料を選ぶようにしています。(窒素が多いと葉ばかり茂って、花付きが悪くなります。)

 鉢植えの場合は、肥料の説明書に従い、一月から二月に一度、緩効性肥料を鉢の周囲に置くようにします。

病気、害虫

 特に心配ありません。

植替え

 庭植えの場合は、植替えはできないものと考えるのがよさそうです。

 鉢植えの場合は、二年に一度くらい一回り大きな鉢に植替えます。

剪定

 庭植えの場合は、樹形が自然に整うので剪定の必要なあまりないとされています。

 鉢植えの場合は、花後、新葉が出る前の三月に徒長した枝や古い枝を切るようにします。