家庭菜園の苗の植付けを行った。今年は、ホームセンターまで買い物に行く時間がとれなかったので、毎週の買い物で立寄るディスカウントストアの店先の園芸コーナーで苗を入手した。
購入したもの
- トマト接木苗(ホーム桃太郎)・・・・・・1株
- 胡瓜苗(夏涼み)・・・・・・1株
- ゴーヤ苗・・・・・・2株
- 枝豆の種(豆)(湯あがり娘)・・・・・・1袋
トマトは昨年、連絡障害と思われる症状で収穫間近に枯れてしまったので、今年は接木苗を準備した。接木の方が連作障害にも強く、成長も旺盛になるはずである。去年植えた場所とは違う場所に植え付けた。大玉トマトよりは中玉の方が育てるのが容易なので、中玉トマトの苗が欲しかったのだが、ここではこれしか売っていなかったので、大玉トマトの苗を購入。
胡瓜(きゅうり)も昨年の場所からは離したところに植える。本当は胡瓜も接木苗にしたかったのだが、たまたま売り切れてしまっていたようだ。実生苗を入手した。
苦瓜(ゴーヤ)は連作障害が出にくいので、去年植えた場所から少しだけずらして植え付ける。袋栽培というらしいが、培養土の入っていた袋をそのまま使って作物を育てることができるようなので、近い将来、来年か再来年にはそれに移行しようと思っている。
それでは植付けていく。
ゴーヤは薔薇の花壇のすみに植え付けた。去年よりは20センチくらい植える場所をずらしたつもりである。ゴーヤは連作障害が出にくいので、4、5年程度は同じ場所に植えても大丈夫とされている。ちなみに今年は2年目。まだまだ連絡障害の心配をする必要はない。
一昨年までは、プランターでゴーヤを育てていたのだが、去年庭植えにしたら素晴しく旺盛に成長し、食べきれないほどのゴーヤが収穫できた。今年も、緑のカーテンが元気に育ってくれることを願っている。
トマトが昨年失敗した作物。今年は接木苗にして、胡瓜を植えていた場所に植え付けた。去年までは、横着して胡瓜とトマトを数年にわたり同じ場所に植え続けていたので、連作障害が出てしまったのであろう。
枝豆を蒔いているところ。ピントが合っていないが、この時、雷雨が来たので撮り直しすることができなかった。枝豆は7箇所に蒔く。横方向に3箇所、1箇所、3箇所の合計7箇所である。種(というか豆)が大量に余ったのだが、どうすべきかは思案中だ。
トマトと胡瓜に支柱を立てて作業は終了である。トマトの支柱は専用のもので、これにトマトの茎をからめるようにして固定する。数年前に購入したものだが、麻ひもなどを使う必要がないので便利である。胡瓜はつるを出して勝手に巻き付くはずだ。
花壇に埋め込んだ煉瓦は植える場所を区画するための目印として入れたもの。この区画を一つの単位として、毎年植え場所をずらして輪作していく予定である。
今年も豊作となるだろうか。