蠟梅のつぼみ

 今年も蠟梅(ろうばい)の蕾(つぼみ)がふくらんできた。去年は12月14日に最初の蠟梅が咲いたから、去年と比べれば今年は開花が遅れていることになるようだ。が、正月になっても咲いていないことが多かったのだから、まあまあ順調に開花に向っていると言って良いだろう。

膨らんだ蠟梅の蕾(2020年12月13日撮影)

 蠟梅は蠟細工のような半透明な花弁を持ち、清々しい甘い香りを放つ。花の少ない真冬に咲いてくれる、有難い品種である。正月にこの花が咲いていると、何か縁起が良いような気がして嬉しくなる。

膨らんだ蠟梅の蕾(2020年12月13日撮影)
膨らんだ蠟梅の蕾(2020年12月13日撮影)
膨らんだ蠟梅の蕾(2020年12月13日撮影)

 我が家では、自宅の蠟梅の香りを楽しむだけでは飽き足らず、毎年のように近郊の蠟梅園まで自家用車で足を延ばすことにしている。たくさんの蠟梅が咲いているところに足を踏み入れると、彼方まで黄色い花が霞(かすみ)のように咲き誇り、周囲に甘い香りが充満して、まことに素晴らしいものだ。

 冬季におすすめの遊山と言えるだろう。

 この調子なら、我が家の蠟梅は今年も、正月には多くの花を付けてくれるだろう。

【関連記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください